eaを安定稼働させるために必要なVPSの種類は、国内用だけでなく海外用も含めると沢山あるため、初心者の方はどれを選んで良いのか判断に迷うことがあると思います。VPS使用料は基本的に有料なので、自身の稼働ea数等を考慮して適切なVPSを選択する必要があります。
自身のea稼働スタイルに合わせて格安でかつ様々なプランの中からVPSを選択することができるのが、国内用の「お名前.com デスクトップクラウド」になります。
1GB | 1.5GB | 2GB | 4GB | 8GB | |
初期費用 | 無料 | ||||
1か月 | 2,400円 | 1,340円 | 1,440円 | 2,390円 | 3,390円 |
6か月 | 13,680円 | 8,040円 | 8,640円 | 14,340円 | 20,340円 |
12か月 | 25,920円 | 16,080円 | 17,280円 | 28,680円 | 40,680円 |
24か月 | 51,840円 | 32,160円 | 34,560円 | 57,360円 | 81,360円 |
36か月 | 77,760円 | 48,240円 | 51,840円 | 86,040円 | 122,040円 |
メモリ | 1GB | 1.5GB | 2GB | 4GB | 8GB |
SSD容量 | 50GB | 50GB | 100GB | 100GB | 200GB |
vCPU | 1コア | 2コア | 3コア | 4コア | 8コア |
MT4推奨個数 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 | 8個 |
OS | Windows Server 2019 | ||||
転送量 | 無制限 | ||||
回線速度 | 10Gbps共有 |
「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」の使用料は他社と比較するとかなり安くなっています。VPS使用料が安いのは大きなメリットですが、実際にVPSの性能が良くなければ意味がありません。これだけ価格が安いので、性能の方はいまいちかと思いがちですが、私自身「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」を使用してきて、ea稼働数が比較的多くてもMT4の起動や動作が重くなったり、特定のeaが約定されない等の不具合はなく、快適な環境でeaを稼働することができています。
お名前.comデスクトップクラウド for MT4 性能評価について
格安でかつ快適なea稼働環境を実現しているお名前.comのVPSですが、これまで他社のVPSを使用していた時には、MT4の動作環境が重かったり、特定のeaが作動しないなどの不具合がありました。他社とお名前.comのVPSの使用状況を比較したところ、eaの動作に大きな違いがあったのは、①SSD(Solid State Drive)と②レイテンシー(約定速度)でした。
SSD(Solid State Drive)の性能について
パソコンの代表的な記憶装置には(1)HDD(Hard Disk Drive)と(2)SSD(Solid State Drive)があります。(1)HDDは磁気ディスクにデータを読み書きする仕組みですが、(2)SSDは半導体を用い、電子回路に電気的なデータの読み書きを行う仕組みになっているため、データの読み書きのスピードが圧倒的に速く、HDDに比べ性能面で10倍以上の速度の差がつくこともあります。
「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」は、全プランにSSDを採用しているため、データの読み書きのスピードが速く、ノンストレスな環境でVPSを使用することができます。
実際にVPS上でのパソコンの動作状況を確認するために、「CrystalDiskMark7」を使用してストレージのアクセス速度を計測しました。
【Read [MB/s]】が読み込み速度を示し、【Write [MB/s]】が書き込み速度を示しています。1秒間に何MBを読み込めるか、書き込めるかを表しています。各項目それぞれの数値が大きいほど良いとされます。シーケンシャルリード(SEQ1MQ8T1)は4000MB/sを越えており、ストレージの読み込み速度がいかに速いかが分かります。
レイテンシー(約定速度)の性能について
通信の遅延をレイテンシーといいます。レイテンシーの値は小さければ小さいほど約定が早く、約定力が高いことになります。約定力の強さによってスリッページ(滑り)にも影響してくるため、ea稼働の際にレイテンシーがいかに小さい値のVPSを使用するかが大事になってきます。レイテンシーの値は、MT4右下にある「○/○kb」をクリックすると確認することができます。
レイテンシー(約定速度)は、小さければ小さいほど約定速度が速いことを意味します。今回確認したところ、レイテンシーの値は「2.43ms」とかなり速いことが分かります。(MT4:外為ファイネスト、稼働ea数:10個)
私自身高速スキャルピングeaを使用していますが、以前使用していた他社のVPSではレイテンシーの値が今回の計測結果よりも大きいことが影響していたため、約定されないことがありましたが、「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」のVPSでは問題なく動作しています。今回の検証を通して「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」VPSが格安でかつ高スペックな環境を提供していることを確認することができました。