エンベロープ エンベロープ逆張りEA(各通貨の損益曲線) 私が主に取引している通貨は、EURUSDの他、USDJPY、EURJPY、GBPUSD、GBPJPY になります。各通貨の特徴と戦略をお伝えした上で、エンベロープ逆張りEAの過去5年間のバックテスト結果を見てみましょう。 エンベロープ
エンベロープ エンベロープ逆張りEA(複数エンベロープ) エンベロープ逆張りEAに使用するインディケーターやその意味、EAの動作、エントリー制御条件、利益・損益確定について解説をしましたが、そのいずれも1つのエンベロープを適用した状態でしかご説明していませんでした。しかし、現在運用している本来のEAは8つのエンベロープを使用しています。 エンベロープ
エンベロープ エンベロープ逆張りEA(損益曲線について) 「エンベロープ逆張りEA」のインディケーターを用いたエントリー制御についてお話ししました。実際に移動平均線をフィルターとして実装したEAの損益曲線を見てみましょう。条件は以下の通りです。 エンベロープ
MT4 MT4のEA(エキスパートアドバイザー)とは MT4ではEA(エキスパートアドバイザー)と呼ばれるプログラムを使用して自動売買をすることができます。(開発言語はMQL言語と呼ばれるもので、C言語に近いプログラムのため、プログラミングに触れたことのある方は比較的馴染みやすい言語です) MT4
FX口座 自動売買EA用オススメ口座(外為ファイネスト) 外為ファイネストでは自動売買初心者に向けて、動画で自動売買の始め方について説明しています。「MT4のインストール」「MT4の使い方」「EAの設置方法」等を詳しく説明しているため、初心者に向けたきめ細やかなサービスを提供しています。 FX口座
自動売買 市販EAと自作EAのメリット、デメリット EAを自作する場合のメリットはなんといっても自分でやりたいトレードを自動化できる点です。MT4にはEAの開発環境も整っている為、MQL言語のプログラミング知識さえあれば、自分の思い通りのEAを作成し、運用することができます。 自動売買
FX口座 自動売買EA用オススメ口座(ゴールデンウェイ・ジャパン FXTF) ゴールデンウェイ・ジャパンはMT4を使用した取引ができ、かつテクニカル分析用のツールが豊富(30種類以上)に用意されている国内FX業者です。 FX口座
FX口座 自動売買EA用オススメ国内FX口座(OANDA JAPAN) OANDA JAPANの最大の魅力は、MT4のプラットフォームを提供しており、自動売買取引が可能なことです。OANDA JAPANにはデモ口座でのトレードも可能です。初心者にとって最適な環境でトレード経験を積むことができます。 FX口座
インジケーター エンベロープ逆張りEA(使用するインジケーターについて) 「エンベロープ逆張りEA」に使用する3つのインディケーター(移動平均線、エンベロープ、ストキャスティクス)のパラメーター設定値について解説してきました。使用する理由について、インディケーターの特徴や特性を踏まえ解説します。 インジケーター
自動売買 裁量トレードからシステムトレードへ システムトレードとは、あらかじめ取引条件をプログラムすることにより、条件通りに自動で売買してくれるシステムのことです。fxで裁量取引をするときに、皆さんは闇雲にトレードするのではなく、何かしらのルールを決めてトレードをしているのではないでしょうか。 自動売買
インジケーター 超簡単!!MT4インジケーターの使い方 インディケーターには(i)トレンド系の指標(ii)オシレータ系の指標があります。(i)で代表的なのは(1)移動平均線、(2)エンベロープ。(ii)で代表的なのは(3)ストキャスティクスです。これらインディケーターを例に使い方を解説します。 インジケーター
MT4 超簡単!!MT4 EAの使い方 これまでの記事でMT4の機能性の素晴らしさについて書いてきましたが、実際にMT4がどのようなトレードソフトかを理解していただくためには、実際に自分自身で使ってみるのが1番です。MT4を使用するために、まずはお使いのパソコンにMT4をインストールしなければなりません。 MT4
フィボナッチ トリボナッチリトレースメントを使用したEAについて 前回の記事では、フィボナッチの拡張版、【トリボナッチ】についてご紹介しました。今回の記事ではトリボナッチリトレースメントに売買機能を追加し、実際にトレードをさせた際の損益がどうなるかをお伝えしていきた・・・続きを読む フィボナッチ
フィボナッチ フィボナッチアークを使用したEAについて FiTribonacci_Arc_USDJPYは、(i)フィボナッチ比率(ii)トリボナッチ比率を融合したUSDJPY_15分足 EAになります。本EAは設定された参照バー数内での最安値、最高値を基準に自動でFiTribonacciアークを自動描画します。 フィボナッチ
移動平均線 4本移動平均線EA販売開始について 4本移動平均線EAは価格の押し戻しポイントを適格に狙ったエントリーで利益を積み重ねます。 株式会社GogoJungle様サイトにて販売を開始しました。 移動平均線
パラボリックSAR パラボリックSARを使用したEAについて パラボリックSAR単体で、高取引、高プロフィットファクターのEAを実現するためには、パラボリックSARの本質を正しく理解し、強みを活かすロジックを構築しなければなりません。 本EAはシンプルなEAであるからこそ、内部ロジック作成に多くの時間を費やしました。 パラボリックSAR
エンベロープ エンベロープ逆張りEA 【daedalus-k-lev8】販売開始について daedalus-k-lev8は(i)エンベロープ8セット(ii)移動平均線(iii)ストキャスティクスの3つのインディケーターを利用した逆張りEAになります。本EAは価格の反発するポイントに狙いをつけて逆張りでエントリーします。 エンベロープ
FX全般 スマホ用チャート分析アプリ Trade Interceptor(現Think Trader) チャート分析(テクニカル分析)をする上で、移動平均線やエンベロープ、Zig Zag、MACD、RSI、ATRなど、人により使用するインディケーターは異なります。使用するアプリに様々な種類のインディケーターが搭載されていれば、分析の幅も広がります。 FX全般
トレードステーション トレードステーション(トレステ)使い方 ストラテジー(自動売買)について これまで数回の記事に分けて、トレードステーション(トレステ)の基本機能についてご説明しました。今回の記事では、いよいよトレステ最大の機能である、ストラテジー(自動売買)の機能についてご説明します。 トレードステーション
トレードステーション トレードステーション(トレステ)使い方 レーダースクリーン(中級編) トレードステーション(トレステ)の機能の1つ、レーダースクリーン(銘柄ボード)の基本的な使い方についてご説明しました。今回の記事では、レーダースクリーン(銘柄ボード)の機能をさらに掘り下げてご説明します。 トレードステーション